もくげき‐しゃ【目撃者】
ある事柄が起こった場所に居合わせて、それを実際に見た人。「事件の—」
もく‐ご【目語】
目つきで意思を通じ合うこと。
もく‐さん【目算】
[名](スル) 1 目で見て数量の見当をつけたり、だいたいの計算をしたりすること。目分量。「—を立てる」「会場の収容人数を—する」 2 こうなるだろうという予測や、それにもとづいた計画。見込み。...
もく‐し【目眦】
まなじり。めじり。
もく‐し【目視】
[名](スル)目で見ること。「—しうる距離」
もく‐しょう【目睫】
目とまつげ。転じて、きわめて近いところ。目前。「—に迫った九月十日」〈広津和郎・風雨強かるべし〉
もく‐しょう【目笑】
[名](スル)目と目を見合わせて笑うこと。目くばせして笑うこと。「—を交わす」
もくしょう‐の‐かん【目睫の間】
距離や時間がきわめて近いこと。「—に迫る」
もく‐じ【目次】
1 書物の内容を示した見出しを順序立てて書いたもの。 2 項目・題目などの順序。
もく・す【目す】
[動サ五]「もく(目)する」(サ変)の五段化。「本物とは—・さない」 [動サ変]「もく(目)する」の文語形。