みのうえ‐そうだん【身の上相談】
一身上のことについて相談して助言を求めること。
みみ‐そうだん【耳相談】
互いに耳もとでひそひそと相談すること。
みみ‐だんごう【耳談合】
耳打ちをして話し合うこと。耳相談。「大事なきことを深くとりなし、—なんどをして」〈甲陽軍鑑・一三〉
耳(みみ)を貸(か)・す
人のいうことを聞く。また、相談にのってやる。「忠告に—・そうとしない」
むこう‐づら【向こう面】
1 向かい合った相手の顔。転じて、顔。「すこし—がいいと、自惚(うぬぼれ)きって」〈魯文・安愚楽鍋〉 2 敵方。相手方。「娘と—へまはり、きさまをつきだす相談さ」〈黄・御存商売物〉
メンター【mentor】
優れた指導者。助言者。恩師。顧問。信頼のおける相談相手。ギリシャ神話で、オデュッセウスがトロイア戦争に出陣するとき、自分の子供テレマコスを託したすぐれた指導者の名前メントール(Mentōr)から。
もうし‐あ・げる【申(し)上げる】
[動ガ下一][文]まうしあ・ぐ[ガ下二] 1 「言う」の謙譲語。うやうやしく言う。古くは、身分格差のある目上に言上する意であったが、現在では、改まり丁重にいう「申す」に対し、言う対象を敬う語とし...
もうし‐あわ・せる【申(し)合(わ)せる】
[動サ下一][文]まうしあは・す[サ下二] 1 相談して取り決める。話し合って約束する。「集合時刻を—・せる」 2 「言い合わせる」の謙譲語。相談申しあげる。「判官、平大納言に—・せて」〈平家・一一〉
もち‐こ・む【持(ち)込む】
[動マ五(四)] 1 物を持って中にはいる。「車内に危険物を—・まないこと」 2 相談や用件などをもってくる。また、交渉をしかける。「縁談を—・む」「出版社に企画を—・む」 3 事の決着をつけな...
物(もの)が分(わ)か・る
道理や理屈がよくわかる。「—・る人に相談する」「—・らない年齢でもあるまい」