けいさん‐しょう【経産省】
経済産業省のこと。
けいざいさんぎょう‐しょう【経済産業省】
国の行政機関の一。経済構造改革の推進、産業政策、通商政策、資源およびエネルギーの安定供給に関する事務を担当する。平成13年(2001)通商産業省を改組して発足。外局として資源エネルギー庁、特許庁...
けんせつ‐しょう【建設省】
河川・道路・上下水道などの公共事業、住宅・土地政策、都市計画、建設産業の指導・監督などに関する行政事務を担当した国の行政機関。昭和23年(1948)建設院を昇格させて設置。平成13年(2001)...
げん‐しょう【減省】
[名](スル)へらし、はぶくこと。げんせい。「勉(つとめ)て太平因循(いんじゅん)の雑費を—し力を同うし」〈染崎延房・近世紀聞〉
げん‐せい【減省】
⇒げんしょう(減省)
こう‐しょう【行省】
《「行中書省」の略》中国元代の地方行政機関。河南・陝西(せんせい)・四川・甘粛・遼陽・江浙(こうせつ)・江西・湖広・雲南・嶺北の10区域に設置され、その地方の財政・民政・軍政を統轄した。現在の省...
こうせい‐しょう【厚生省】
社会福祉・社会保障および公衆衛生の向上・増進を図ることを任務とし、国民の保健・薬事、麻薬などの取り締まり、社会事業、災害救助、児童母性の福祉増進、社会保険・国民年金などの行政事務を担当した国の行...
こうせい‐しょう【江西省】
⇒江西
こうせいろうどう‐しょう【厚生労働省】
国の行政機関の一。社会福祉、社会保障、公衆衛生および労働者の働く環境の整備、職業の確保などに関する任務を担当する。平成13年(2001)厚生省と労働省を統合して発足。外局として中央労働委員会を置...
こうそ‐しょう【江蘇省】
⇒江蘇