アール‐ピー‐エー【RPA】
《robotic process automation》人工知能を備えたソフトウエアのロボット技術により、定型的な事務作業を自動化・効率化すること。特に、ホワイトカラーの業務を補完・代行する仕組...
いみ‐ネットワーク【意味ネットワーク】
単語や概念を、それぞれが意味する関連性の有無や強弱によって結びつけ、グラフ化したもの。ある二つの単語に共通点があるかどうか、同一概念に属しているかなどを定義づけることで、意味を直接理解しないコン...
いるか【海豚】
クジラ目の哺乳類のうち、小形のハクジラ類の総称。体長1〜5メートル、体形は紡錘状、口の先がくちばし状で、背びれのあるものが多い。マイルカ・カマイルカ・バンドウイルカなど大部分が海洋性であるが、カ...
インストア‐アナリティクス【in-store analytics】
実店舗における顧客の動態をコンピューターで解析する手法。店舗内の顧客の数や動きなどをカメラで撮影し、ディープラーニングをはじめとする人工知能で大量のデータを解析することで、店舗レイアウトや商品の...
インテリジェンス【intelligence】
1 知性。知能。理解力。「—に富む」「—に欠ける」 2 情報。諜報(ちょうほう)。「—ビューロー(=政府の情報機関)」
インテリジェント【intelligent】
[形動]高い知能を有するさま。聡明な。知的な。「—な人」「—に処理できる機械」
インテリジェント‐カー【intelligent car】
《知能をもった自動車の意》エレクトロニクス化が進むことにより実現が期待される、障害物を感知したり、事故を予測して回避したりするような車。
イー‐キュー【EQ】
《emotional quotient》情動指数。感情指数。実社会の人間関係の中で重要な一種の知性として、米国の心理学者ダニエル=ゴールマンは、「Emotional Intelligence」(...
ウィスク【WISC】
《Wechsler intelligence scale for children》米国の心理臨床学者ウェクスラーが考案した児童知能検査法。現在は改良され、1991年からWISC-Ⅲとなっている...
うす‐のろ【薄鈍】
[名・形動]知能が少し劣っていて、反応や動作がにぶいこと。また、そのさま。「—な動作」