さ‐しょう【砂床】
砂が平坦に堆積した地形。→砂丘 →砂海
さ‐とう【砂頭/沙頭】
砂浜。砂丘。「—に印(いん)を刻む鴎(かもめ)」〈平家・三〉
さんいんかいがん‐こくりつこうえん【山陰海岸国立公園】
京都府京丹後市から鳥取市までの約75キロの海岸の国立公園。城崎(きのさき)温泉・浦富(うらどめ)海岸・鳥取砂丘などがある。
サンド‐スキー【sand skiing】
砂丘の斜面などを滑るスキー。砂スキー。
ザントフォールト【Zandvoort】
オランダ西部、ノルトホラント州の都市。アムステルダムの西約25キロメートルに位置し、北海に面する。F1(エフワン)グランプリなどの自動車レースが行われるザントフォールトサーキットがある。北側には...
シンガトカ【Sigatoka】
フィジー諸島、ビチレブ島南西部の都市。ナンディの南東約70キロメートル、シンガトカ川下流部に位置する。同島南岸のコーラルコーストの観光拠点。南郊の海岸沿いにシンガトカ砂丘国立公園がある。
シンガトカさきゅう‐こくりつこうえん【シンガトカ砂丘国立公園】
《Sigatoka Sand Dunes National Park》フィジー諸島、ビチレブ島南西岸にある国立公園。シンガトカの南郊、シンガトカ川河口部に位置する。1989年に設置。川が運んだ砂...
す‐あし【素足】
1 履物をはいていない足。はだし。 2 靴下や足袋をはいていない、むきだしの足。《季 夏》「女の—紅らむまでに砂丘ゆく/稚魚」
す‐か
《「州処(すか)」の意という》川岸・海岸の砂地や砂丘。「東国の俗語に沙(すな)の集まりて小高きをば、—といふなり」〈仮・東海道名所記・三〉
ストックトン‐ビーチ【Stockton Beach】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州東部、タスマン海に面する海岸。ニューカッスルからアナベイまで約30キロメートルにわたって砂丘が続く。