ガラス‐まど【ガラス窓】
ガラスをはめ込んだ窓。
ガラス‐めん【ガラス綿】
⇒グラスウール
しょう【硝】
[常用漢字] [音]ショウ(セウ)(呉)(漢) 1 鉱石の一。硝石。「硝酸」 2 火薬。「硝煙」 [難読]硝子(ガラス)
しょう‐あん【硝安】
硝酸アンモニウムの、工業製品としての略称。
しょうあん‐ばくやく【硝安爆薬】
硝酸アンモニウムを基剤とする爆薬。ふつうは少量のニトロ化合物を加えた炭鉱用爆薬をいう。
しょうあんゆざい‐ばくやく【硝安油剤爆薬】
⇒アンホ(ANFO)
しょう‐えん【硝煙/硝烟】
火薬の発火によって生じる煙。
しょうえん‐だんう【硝煙弾雨】
火薬の煙が立ちこめ、弾丸が雨のように飛ぶこと。激しい戦場の光景の形容。砲煙弾雨。「—をくぐり抜ける」
しょうえん‐はんのう【硝煙反応】
銃を発射した際に手や着衣などに付着した硝煙を検査するために、ジフェニルアミンで紫色に発色させるなどの化学反応。鑑識法の一つとして犯罪捜査などに用いる。
しょう‐か【硝化】
1 アンモニアが微生物によって酸化され、亜硝酸塩や硝酸塩に変化すること。硝化作用。 2 化合物中にニトロ基を導入する反応。