ゲーミング‐マウスパッド【gaming mouse pad】
コンピューターゲームの利用に特化したマウスパッド。マウスを正確かつ快適に操作できるよう設計され、幅数十センチメートル程度の大型のものが多い。
こいびと‐みさき【恋人岬】
静岡県伊豆市にある岬。駿河湾に面する景勝地。名称は、恋仲にある男女が鐘を鳴らし、互いの気持ちを確かめ合ったという民話に由来する。旧称、廻(めぐ)り崎。
《Two Lovers Point》マ...
こう‐ほう【航法】
1 船舶または航空機が、所定の二地点間を、所定の時間内に正確かつ安全に航行するための技術・方法。地文(ちもん)航法・天文航法・電波航法などがある。 2 船舶が他船との衝突を避けるため、または危険...
こころみ‐こう【試(み)香】
組香で、本香の前に、客がその日の主題に合わせた香の香りを確かめること。ためしこう。→本香
こころみ‐に【試みに】
[副]はっきりしない事柄を確かめるために、やってみるさま。「—一口食べてみる」
ごくいん‐づき【極印付き】
極印が押してあること。また、そのもの。転じて、きわめて確かであるもの。保証付き。きわめつき。「—の悪人」
後度(ごど)を突(つ)・く
後日のことを念を押す。確かめる。「その女房は何者、と—・かるる念の為」〈浄・反魂香〉
さいげん‐じっけん【再現実験】
所定の条件や手順の下で、同じ事象が繰り返し起こるか、また観察されるかを確かめる実験。
さいしょう‐じじょうほう【最小自乗法/最小二乗法】
いくつかの観測値をもとに、想定される関数を用いて近似するとき、誤差の2乗の和を最小にすることにより、最も確からしい関数を求める方法。
さぐり‐あし【探り足】
暗がりなどを歩くとき、足先で地面などを確かめること。また、そのようにして歩くこと。「—で進む」