たまのおや‐じんじゃ【玉祖神社】
山口県防府市にある神社。祭神は玉祖命ほか一座。周防(すおう)国一の宮。玉祖大明神。俗称、たまっさま。
たむけやま‐じんじゃ【手向山神社】
奈良市雑司町にある神社。祭神は応神天皇・比売神・仲哀天皇・神功皇后。東大寺の守護神として、宇佐八幡宮の分霊を勧請したもの。東大寺八幡宮。手向山八幡宮。
たむら‐じんじゃ【田村神社】
香川県高松市にある神社。祭神は田村大神で、猿田彦命(さるたひこのみこと)など五神のことという。讃岐(さぬき)国一の宮。定水(さだみず)明神。
たんざん‐じんじゃ【談山神社】
奈良県桜井市多武峰(とうのみね)にある神社。祭神は藤原鎌足(ふじわらのかまたり)。鎌足の子、定慧(じょうえ)により創建された妙楽寺聖霊院が起源。天文元年(1532)に再建された木造十三重塔がある...
だい‐がいしゃ【大会社】
1 規模の大きな会社。 2 会社法で定義される株式会社の種類。最終事業年度の貸借対照表で、資本金として計上した額が5億円以上、または負債の部に計上した額の合計額が200億円以上のいずれかに該当す...
だいに‐かいしゃ【第二会社】
1 第二次大戦後、戦時補償の打ち切りや海外資産の喪失によって経営難に陥った企業が、企業再建整備法に基づいて設立した新会社。転じて、ある会社が解散したのち、その資産・営業などを承継して設立した新会...
ちちぶ‐じんじゃ【秩父神社】
埼玉県秩父市にある神社。祭神は八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)・知知夫彦命(ちちぶひこのみこと)ほか。毎年12月3日には秩父夜祭が行われる。
ちほう‐さんこうしゃ【地方三公社】
地方自治体が全額出資して設立した、土地開発公社・地方住宅供給公社・地方道路公社の三法人。
ちほうじゅうたくきょうきゅう‐こうしゃ【地方住宅供給公社】
住宅の不足の著しい地域において、居住環境の良好な住宅および宅地を供給するための法人。地方住宅供給公社法に基づき、都道府県や政令で指定する人口50万以上の市において地方公共団体の出資により設立され...
ちほうどうろ‐こうしゃ【地方道路公社】
地方において一般有料道路の建設・管理を行う法人。地方道路公社法に基づいて地方自治体(都道府県・政令指定都市)が出資して設立する。道路公社。