いちのみやぬきさき‐じんじゃ【一之宮貫前神社】
群馬県富岡市にある神社。祭神は経津主神(ふつぬしのかみ)と比売大神(ひめおおかみ)。古称、抜鋒(ぬきさき)大明神・貫前大明神。上野(こうずけ)国一の宮。貫前神社。
いっけん‐しゃ【一間社】
神社本殿で、母屋(もや)正面の柱間が一つのもの。
いつくしま‐じんじゃ【厳島神社】
広島県の厳島にある神社。主な祭神は市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)・田心姫命(たごりひめのみこと)・湍津姫命(たぎつひめのみこと)。国宝の平家納経など多数の文化財を所蔵。また、社殿・回廊など...
いなば‐じんじゃ【伊奈波神社】
岐阜市伊奈波通りにある神社。主祭神は五十瓊敷入彦命(いそにしきいりひこのみこと)。正一位伊奈波大明神。
いなり‐じんじゃ【稲荷神社】
稲荷を祭った神社。特に、京都市伏見区にある総本社、伏見稲荷大社をいう。
いまくまの‐じんじゃ【新熊野神社】
今熊野町にある神社。祭神は伊弉諾尊(いざなぎのみこと)。応保元年(1161)後白河法皇の創建。古文書を多数所蔵。古称、今熊野権現。
いまみやえびす‐じんじゃ【今宮戎神社】
大阪市浪速区恵美須町にある神社。祭神は天照大神(あまてらすおおみかみ)・事代主神(ことしろぬしのかみ)・素戔嗚尊(すさのおのみこと)など。商売繁盛の神として信仰される。1月の十日戎は有名。
いまみや‐じんじゃ【今宮神社】
京都市北区紫野今宮町にある神社。祭神は大国主命・事代主神(ことしろぬしのかみ)・稲田姫命。4月のやすらい祭は有名。紫野明神。
いみず‐じんじゃ【射水神社】
富山県高岡市古城にある神社。祭神は二上神(ふたかみのかみ)。
いみのみや‐じんじゃ【忌宮神社】
山口県下関市にある神社。祭神は仲哀天皇・神功(じんぐう)皇后・応神天皇。文武の神として信仰される。長門(ながと)国二の宮。