りっけん‐みんしゅとう【立憲民主党】
平成29年(2017)結成の政党。同年の総選挙に際し、民進党の保守系衆院議員らの、希望の党への合流方針に反発したリベラル系議員らが結党。総選挙で議席を大幅に増やし、野党第一党となった。令和...
りっけん‐みんせいとう【立憲民政党】
昭和2年(1927)憲政会と政友本党とが合同し、浜口雄幸を総裁に結成された政党。立憲政友会とともに政党内閣期を担った。同15年、新体制運動に吸収され解党。民政党。
りっ‐こう【立后】
三后(皇后・皇太后・太皇太后)を正式に定めること。きさきだち。
りっ‐こう【立項】
[名](スル)辞書や事典で、見出し語を示してその語を解説すること。
りっ‐こうほ【立候補】
[名](スル)選挙にあたり、被選挙権をもつ人が候補者として届け出ること。また、候補者として名のり出ること。「知事選に—する」
りっ‐こく【立国】
1 新たに国家を建設すること。建国。「—の精神」 2 ある基本的な方針のもとに、国を発展・繁栄させること。「工業—」「観光—」
りっ‐し【立志】
志を立てること。将来の目的を定めて、これを成し遂げようとすること。
りっ‐しき【立式】
[名](スル)数式を作成すること。「文章題から—する」
りっし‐しゃ【立志社】
明治7年(1874)板垣退助らを中心に高知県で結成された政治結社。当初は士族救済を目的としたが、のち、民選議院設立運動など民権運動の中核的存在となった。
りっし‐でん【立志伝】
志を立て、苦労と努力の末に成功した人の伝記。