かく‐おち【格落ち】
[名](スル)地位や等級などが、ほかに比べて低かったり、以前より下がったりすること。「—の米」「—損(=事故歴のある自動車の価格が下がること)」
かく‐さ【格差】
資格・等級・価格などの違い。差。「賃金の—を是正する」
かく‐さげ【格下げ】
[名](スル) 1 それまでより資格・等級・地位などを低くすること。「二部に—される」⇔格上げ。 2 商品取引所で、受け渡し品が標準品より劣っているとき、その格付けを標準品より低くすること。⇔格上げ。
かく‐した【格下】
等級・地位・力量などが下であること。また、その人や物事。「—相手に苦杯をなめる」⇔格上。
かんい‐そうとう【官位相当】
律令制で、官職をそれぞれ相当する位階に配して等級を定めること。例えば、太政大臣は正・従一位、左右大臣は正・従二位など。
かん‐かい【官階】
官職の等級。「唐風の衣服を官服と定め、—を定め」〈田口・日本開化小史〉
かんぜん‐ぼうすい【完全防水】
腕時計や電気機器などで、内部に水が入り込まない設計であること。短時間の浸水であれば耐えられるものから、潜水時にも使用可能なものまであり、おおむねJIS防水保護等級IPX6級、7級、8級相当を指す。
かん‐とう【官等】
官吏の等級。官位。官階。
ガイア【Gaia】
《大地の意》ギリシャ神話で、最古の大地の女神。子の天空神ウラノスを夫として、ティタン神族その他を産んだ。ゲー。 地球。地球全体を一つの生命体と考える「ガイア理論」による語。 欧州宇宙機関(...
きざみ【刻み】
[名] 1 刻むこと。また、刻み目。「割りやすいように—を入れる」 2 短い間隔をとった規則正しい音。「時計の—が耳につく」 3 打楽器や拍子木などを間隔を短く連続して打つこと。「ドラムのシャ...