バックエンド【backend】
1 コンピューターシステムの構成要素で、利用者と直接関わりのない部分のこと。利用者側から何らかのデータの入力があった場合に行われる一連の処理の中で、もっとも後部で行われる要素。具体的には、データ...
バック‐オフィス【back office】
企業などの組織において、事務・管理業務などを担当し、フロントオフィスを支援する部門。人事・経理・総務・情報システム管理部門など。
バックドア【backdoor】
1 裏口。また、自動車のテールゲートのこと。 2 コンピューターネットワークやサーバーに設けられた不正アクセスのための出入り口。クラッカーの侵入やコンピューターウイルスにより、ネットワーク管理者...
バックドアがた‐ウイルス【バックドア型ウイルス】
《backdoor virus》コンピューターウイルスの一。コンピューターを外部ネットワークから不正に操作するための出入り口(バックドア)を、ネットワーク管理者に気づかれないよう設けるもの。
バッド‐バンク【bad bank】
金融機関が抱える不良資産を買い取り、管理・処分する機関。金融機関から不良資産を切り離すことで損失拡大を食い止め、財務状況を改善し、金融システムを健全化することが目的。巨額な公的資金が投入されるた...
バラストすいかんり‐じょうやく【バラスト水管理条約】
船体を安定させるために注入されるバラスト水を介し、生物や病原菌が異なる海域で排出され、生態系などに悪影響を及ぼすことを防ぐことを目的とする国際条約。2004年に国際海事機関(IMO)で採択。20...
バラストすい‐きせいじょうやく【バラスト水規制条約】
⇒バラスト水管理条約
バラストすい‐じょうやく【バラスト水条約】
⇒バラスト水管理条約
バロコロラド‐とう【バロコロラド島】
《Barro Colorado》パナマ運河の一部をなすガトゥン湖にある最大の島。大きさ約4キロメートル。熱帯雨林に覆われる。運河完成後、マラリアの研究が行われ自然保護区に指定。現在は米国のスミソ...
バンカー【bunker】
1 ゴルフ場で、コース中に障害物の一つとして設けられた窪地(くぼち)。多くは砂地。 2 船の燃料庫。 3 掩蔽壕や掩体壕のこと。 4 「大統領危機管理センター」の通称。