じ‐かん【耳管】
中耳の鼓室と咽頭腔(いんとうくう)とを結ぶ通気管。鼓室内の気圧を調節する。発見者の名から、エウスタキオ管・欧氏管ともいう。
じでん‐かん【磁電管】
⇒マグネトロン
ジムロート‐れいきゃくき【ジムロート冷却器】
化学実験用の冷却器の一。らせん状の細いガラス管とそれを取り巻く管からなり、らせん状のガラス管に水を流して、管内を通る蒸気を効率的に冷却・液化させる。19世紀にジムロートが考案。ジムロート冷却管。
じゃ‐かん【蛇管】
1 表面積を大きくして吸熱・放熱作用の効果が上がるようにらせん状に作られた管。 2 ホース。
だ‐かん【蛇管】
⇒じゃかん(蛇管)
じゅぞう‐かん【受像管】
テレビ受像用の電子管。ふつう、ブラウン管をさす。
じょうぶ‐しょうかかん【上部消化管】
消化管のうち上部にあるもの。咽頭・食道・胃など。
じん‐かん【腎管】
無脊椎動物にみられる排出器官。体腔中にらっぱ状に開く腎口、排出物を濃縮・移送する細管部、体外に開く排出口からなる。環形動物では体節ごとに一対ずつあり、体節器ともいう。
じんこう‐けっかん【人工血管】
動脈瘤(りゅう)や狭窄(きょうさく)などの病変のある血管の代わりに使用される人工臓器の一つ。ポリエステルや弗素(ふっそ)樹脂などの繊維で作られる。
ジーエム‐かん【GM管】
《Geiger-Müller counter》⇒ガイガーミュラー計数管