すいあつ‐かん【水圧管】
水力発電所で、水車に水を導く急勾配(こうばい)の送水管。内側に高い水圧を受ける。ペンストック。水圧鉄管。
すい‐かん【吹管】
吹管分析で用いる金属性の管。吹き口から空気を吹き込み、他端の細い穴から吹き出る空気を炎に吹きつけて吹管炎を作る。
すい‐かん【水管】
1 水を通す管。水道管やホースなど。 2 軟体動物で、外套膜(がいとうまく)の一部が管状となったもの。水の流入・流出口となり、その水でえら呼吸をする。二枚貝ではふつう入水管と出水管がある。
すい‐かん【膵管】
膵臓でつくられた膵液を十二指腸まで運ぶ管。
すいこみ‐かん【吸(い)込み管】
内燃機関やポンプなどの吸い込み口側に取り付けられ、シリンダー内に流体を吸い込むための管。吸入管。
すいそ‐ほうでんかん【水素放電管】
管内に微量の水素を封入した放電管。水素分子による連続スペクトルを広く可視部から紫外部にわたって放射するため、紫外部の吸収スペクトルを調べる光源として利用される。また、重水素を使用した重水素ランプ...
すいだし‐かん【吸(い)出し管】
反動水車の水の出口と放水路とを結ぶ管。全落差を有効に働かせる役目をする。吸水管。ドラフトチューブ。
すいどう‐かん【水道管】
水道、特に上水道を導き通す管。鋳鉄・ステンレス鋼・ポリエチレンなどで作られる。
スキーン‐かん【スキーン管】
⇒スキーン腺
スピッツ‐かん【スピッツ管】
⇒遠沈管