ふ‐しゅうがく【不就学】
就学していないこと。義務教育を受けるべき子供が、学校に籍がなく通学していないこと。「—児童」
札(ふだ)削(けず)る
宮中の殿上(てんじょう)の間にある当直の簡(ふだ)から姓名を除く。殿上人の籍を除く。
ふつうようし‐えんぐみ【普通養子縁組(み)】
養子が、実親との親子関係を維持したまま、養親と親子関係を結ぶ、通常の養子縁組。特別養子縁組に対していう。 [補説]養親と養子の同意により成立し、養子に年齢制限はない。成年に達すれば、養親になるこ...
ふみ‐よみ【書読み/文読み】
広く学問に通じた人。学者。ふみよみびと。「則ち太子菟道稚郎子(うちのわかいらつこ)—として諸の典籍を王仁に習て」〈北野本応神紀〉
ふ‐めい【不明】
[名・形動] 1 はっきりわからないこと。明らかでないこと。また、そのさま。「—な点を質(ただ)す」「国籍—」 2 物事を見抜く力のないこと。「—を恥じる」「すべて私の—のいたすところ」
ふるほん‐や【古本屋】
古本を売買する店。また、その人。古書店。古書籍商。
ふ‐ろく【付録/附録】
1 本文のあとに、参考・補足の意味で付けられたもの。「巻末の—」 2 書籍や雑誌などの本体に添えられたもの。「別冊—」
ブイ‐ダブリュー‐ピー【VWP】
《Visa Waiver Program》米国が、特定の国・地域の市民に対し、ビザなしの渡航を許可する制度。米国が認証する国の国籍をもつこと、滞在は90日以下で観光や短期の商用であることなどの条...
ぶ‐すう【部数】
書籍・雑誌・新聞などの数。「売り上げ—」「発行—」
ブッカー‐しょう【ブッカー賞】
《Booker Prize》英国の文学賞。ブッカーマコンネル社が1969年に創設。正式名称、マン‐ブッカー賞。毎年、イギリス連邦およびアイルランド国籍の著者による、英語で発表された長編小説に授与...