ミニマムアクセス‐まい【ミニマムアクセス米】
《minimum accessは、最低限輸入義務の意》日本が高関税を課して輸入を制限する代わりに、最低限輸入しなければならない量の外国米。政府米として扱われる。平成5年(1993)ウルグアイラウ...
みの‐ごめ【蓑米】
1 イネ科の多年草。湿地や水田に生え、高さ20〜70センチ。葉は細い線形で、5月ごろ穂をつける。小穂は熟すと落ちやすい。むつおれぐさ。 2 イネ科の越年草。水田などに生え、高さ30〜50センチ。...
みんかんりゅうつう‐まい【民間流通米】
食糧法における区分の一。民間の生産者や生産団体が、自由な価格をつけて販売する米。→政府米 [補説]平成16年(2004)の法改正以前の自主流通米と計画外流通米に当たる。改正により計画流通米・計画...
むせん‐まい【無洗米】
研がずにそのまま炊けるよう、糠(ぬか)を取り去った米。
むらさき‐まい【紫米】
⇒黒米2
めいがら‐まい【銘柄米】
特定の品種や産地を指定して商品化した米。こしひかり・ささにしき・ひとめぼれなど。ブランド米。
め‐め【米】
こめ。「只今の引出物、—五十石、おあし百貫」〈虎明狂・比丘貞〉
メートル【(フランス)mètre】
1 国際単位系(SI)の基本単位の一で、長さの単位。1メートルの定義は、初め地球の子午線の4000万分の1とされ、国際メートル原器が作られたが、1960年にはクリプトン86の原子が真空中で発する...
もち‐ごめ【糯米/餅米】
粘りけが多く、餅(もち)や赤飯にする米。
もみ‐ごめ【籾米】
籾殻のついた米。もみよね。