せり‐がい【競(り)買い/糶り買い】
1 買い主が、目的物の売り渡しの申し出を複数の者に口頭でさせ、最低価額を申し出た者に承諾を与える売買契約の方法。 2 競り売り1を買い手側からいう語。
せり‐ぎん【競(り)吟】
句会で、各自が題を出し合い、短時間にできるだけ多くの句を作りきそうこと。
せり‐ごふく【競(り)呉服/糶り呉服】
呉服物の行商。また、その行商人。
せり‐ば【競(り)場/糶り場】
競り売りの場所。
せり‐ばいばい【競(り)売買/糶り売買】
売り主または買い主が、複数の者に対して目的物の買い受けまたは売り渡しの申し出を口頭でさせ、最高価額または最低価額の申し出をした者に承諾を与える売買契約の方法。また、売り手と買い手がともに複数の競...
せり‐ま・ける【競(り)負ける】
[動カ下一][文]せりま・く[カ下二]激しくせり合った末に負ける。「ゴール寸前で—・ける」
せ・る【競る/糶る】
[動ラ五(四)] 1 他人に負けまいと互いに争う。きそう。「僅少差で首位を—・る」 2 競り売りで、買い手が手に入れようと、争って値段を高くする。「仲買人が荷を—・る」 3 行商人が声を上げて売...
ちょう‐てき【糶糴】
1 売り米(よね)と買い米(よね)。 2 穀物の売買。「相場師の—をなすが如し」〈村田文夫・西洋聞見録〉
ちょうてき‐ばいばい【糶糴売買】
⇒競(せ)り売買
ちょう‐ばい【糶売】
1 「売り米(よね)」に同じ。 2 せり売りすること。競売。