ぎん‐けん【銀券】
銀貨と交換できる紙幣。
ぎんこう‐けん【銀行券】
中央銀行が発行する紙幣。今日の代表的な現金通貨で、公私一切の取引に無制限に通用する。日本では日本銀行が発行している。金本位制下では、銀行が振り出す一種の約束手形で、金などと兌換(だかん)できたが...
ぎん‐さつ【銀札】
1 銀製のふだ。また、銀色のふだ。 2 江戸時代、諸藩が発行した銀貨代用の紙幣。
ぎんれん‐カード【銀聯カード】
主に中国で発行されているデビットカード。預金の範囲内で、ATMでの現金の引き出しや加盟店での決済に利用できる。中国ではクレジットカードの普及が遅れ、高額紙幣もないため、現金に代わる支払手段として...
くちゃ‐くちゃ
[副]口の中で物をかむときの音を表す語。「ガムを—(と)かむ」 [形動] 1 形がひどく崩れて、まとまりを失ったさま。また、紙や布などがしわだらけであるさま。「—な髪」「—になった紙幣」 2...
グリーンバック【greenback】
米国ドル紙幣のこと。裏面が緑色であることから。
こう‐か【硬貨】
1 金属で鋳造した貨幣。紙幣と区別してよばれる。コイン。 2 国際金融上、金または米ドルなどの外貨と交換可能な通貨。→軟貨
こうがく‐しへい【高額紙幣】
額面金額の大きい紙幣。
こうげい‐かん【工芸官】
紙幣・切手・収入印紙・国債の原画の作成や印刷原版の彫刻などを行う技術者。独立行政法人国立印刷局に所属する国家公務員。
こう‐し【交子】
中国で、宋の真宗のころ、主として四川地方で用いられた紙幣。初め私的取引に使われたが、のち仁宗のころに官営となった。