はな‐よめ【花嫁】
結婚したばかりの女性。また、結婚式でこれから嫁となる女性。新婦。⇔花婿(はなむこ)。
バリャドリード【Valladolid】
スペイン中北部、カスティーリャ‐レオン州の都市。同州の州都。ドゥエロ川と支流ピスエルガ川との合流点近くに位置する。古くから交通の要衝であり、農産物の集散地および工業都市として発展。一時期、カステ...
バージン‐ロード
《(和)virgin+road》キリスト教の教会の入り口から祭壇につながる中央通路。結婚式のとき、花嫁とその父親がここを通って入場する。 [補説]英語ではaisle
ひつじがおか‐てんぼうだい【羊ヶ丘展望台】
北海道札幌市にある高台。札幌市街や石狩平野を見渡すことができる。敷地内にはクラークの銅像や結婚式場などがあり、観光地として知られる。さっぽろ羊ヶ丘展望台。
ひ‐どり【日取り】
事を行う日を選んで決めること。また、その日。「結婚式の—を決める」
ビデオ‐レター
《(和)video+letter》相手への伝言を、手紙の代わりに映像・音声を通して送るもの。「結婚式で—が流れる」
フラワー‐ガール【flower girl】
結婚式で、花びらをまきながら新婦の前を歩く役目の女児。
フラワー‐シャワー【flower shower】
結婚式を挙げて教会から出てくる新郎新婦に、参列者が花びらを振りかけて祝福すること。欧米では、花の香りで辺りを清めるなどの意味があるとされる。
ぶっ‐しき【仏式】
葬儀・結婚式などの仏教による方式。また、その儀式。
ブライズメード【bridesmaid】
結婚式で、新婦の介添えをする未婚の女性。多く、新婦の姉妹や友人などが数名で務める。→グルームズマン