とうごう‐こくさいしんかいくっさくけいかく【統合国際深海掘削計画】
深海底を掘削・探索する国際研究協力プロジェクト。日本が主導し、米中韓および欧州の20か国以上が参加。海底下の地層を採取・分析し、地球環境の変動や地震発生メカニズムの解明、地殻内生命の調査などを行...
とうごう‐さんぼうほんぶ【統合参謀本部】
陸海空軍などを統括する、軍の最高参謀機関。各国にあるが、米統合参謀本部(JCS)を指すことが多い。日本では統合幕僚監部(JSO)がこれに相当する。 [補説]韓国の当該機関は「合同参謀本部」と訳さ...
とうごうしっちょう‐しょう【統合失調症】
《schizophrenia》内因性精神疾患の一。病状や経過はいろいろあるが、自閉・感情鈍麻・興奮・妄想・幻聴や精神機能の分解などがみられる。青年期に発病するものが多い。早発性痴呆、精神分裂病を改称。
とうごう‐ジーピーユー【統合GPU】
⇒アイ‐ジー‐ピー‐ユー(iGPU)
とうごう‐せんとうぐん【統合戦闘軍】
⇒統合軍
とうごう‐ソフト【統合ソフト】
《integrated software》ワープロ、グラフィック、表計算、データベースなど、複数の機能をひとつにまとめたソフトウエア。個々に独立したアプリケーションソフトをひとつにパッケージした...
とうごう‐だげきせんとうき【統合打撃戦闘機】
米国の多用途ステルス戦闘機F-35ライトニングⅡのこと。通常離着陸型のF-35A、短距離離陸・垂直着陸型のF-35B、艦載型のF-35Cの3タイプがある。統合攻撃戦闘機。JSF(Joint St...
とうごう‐テスト【統合テスト】
《integrated test》⇒結合テスト
とうごう‐とくしゅぶたいこうくうだん【統合特殊部隊航空団】
⇒ジェー‐エス‐エフ‐エー‐ダブリュー(JSFAW)
とうごうにんむ‐ぶたい【統合任務部隊】
特定の任務を遂行するために、複数の軍種(陸軍と海軍など)にまたがって編成される部隊。日本では、自衛隊法22条に基づいて、弾道ミサイル攻撃や大規模災害などの事態に対処するために編成される。JTF(...