くくり‐なおし【括り直し】
事業などの枠組みを再編成すること。取引所での売買の単位となる、また、株主総会での議決権の単位となる株式数を変更すること。1000株単位から100株単位に変えるなど。取締役会で定款変更決議が必要。
けいざいしゃかい‐りじかい【経済社会理事会】
《Economic and Social Council》国際連合の主要機関の一。国連総会で選出された54理事の国の代表によって構成され、経済・社会・人権・文化などの国際的諸問題について調査・研...
けいぞく‐かい【継続会】
株主総会の社員総会が議事を中止し、後日これを続行することを決議した場合、その後日に開催される総会。
けんけん‐がくがく【喧喧諤諤】
[ト・タル][文][形動タリ]《「けんけんごうごう(喧喧囂囂)」と「かんかんがくがく(侃侃諤諤)」とが混同されてできた語》大勢の人がくちぐちに意見を言って騒がしいさま。「—たる株主総会の会場」
けんさ‐やく【検査役】
1 検査をする役。また、その人。 2 会社の設立手続き、現物出資または業務・財産の状況の調査を職務とする株式会社の臨時の機関。裁判所または株主総会などによって選任される。 3 相撲で、土俵上の勝...
けんりのうりょくなき‐しゃだん【権利能力無き社団】
社団としての実体を備えているが、法人格を有さず、権利義務の帰属主体となることができない団体。町内会・PTA・同好会・同業者団体・慈善団体や、法人格を取得していない学会・マンション管理組合・労働組...
げんしりょくきょうきゅうこく‐グループ【原子力供給国グループ】
核燃料、原子力関連技術や機材の輸出を管理・規制するための国際的な組織。1974年、核不拡散条約(NPT)に加盟していないインドが行った核実験をきっかけに、1978年に正式発足。参加国が守るべきガ...
こくさいきんゆう‐かいぎ【国際金融会議】
1 通貨・金融分野の諸問題について話し合う国際会議。中央銀行総裁会議、IMF年次総会、IMFC、G7(先進7か国財務相・中央銀行総裁会議)など。 2 各国中央銀行の首脳や大手金融機関の幹部などが...
こくさい‐しほうさいばんしょ【国際司法裁判所】
国際連合の主要な司法機関。総会および安全保障理事会で選出される15名の裁判官で構成される。国際連盟の常設国際司法裁判所の後身で、国際間の法的紛争を裁判するほか、法律問題について勧告的意見を与える...
こくさい‐じゅうえきじむきょく【国際獣疫事務局】
家畜の伝染性疾病の伝播を防ぐための情報交換・研究協力を目的とする国際機関。1924年設立。日本は1930年に加盟。本部はパリ。毎年の総会で決定する家畜の安全基準が世界貿易機関の国際基準となる。世...