きっすい‐せん【喫水線】
静水面に浮いている船体の水面と接する線。
きでん‐せん【饋電線】
給電線の旧称。
きどう‐せん【軌道線】
一般道路上に敷設したレール上を走る電車。一部専用軌道を走ることもある。各地の路面電車等はこの軌道線に属する。→鉄道線
きぬまき‐せん【絹巻(き)線】
絶縁体として絹糸を巻いた銅線。
きゃく‐せん【脚線】
脚の輪郭の線。
きゅうけつ‐こうせん【球欠光線】
⇒サジタル光線
きゅうしゅう‐しんかんせん【九州新幹線】
九州を走る新幹線。博多と鹿児島中央を結ぶ鹿児島ルートは、平成16年(2004)に新八代(しんやつしろ)・鹿児島中央間が部分開通、平成23年(2011)に博多・新八代間が延伸され全線開通した。全長...
きゅうしゅう‐せん【吸収線】
⇒暗線
きゅうだい‐ほんせん【久大本線】
福岡県久留米と大分とを結んで九州を横断するJR線。昭和9年(1934)全通。全長141.5キロ。
きゅうだん‐せん【九段線】
《Nine-dotted Line》中国が南シナ海での領有権を主張するため、地図上に独自に設定した9本の境界線。U字型の破線をなし、南シナ海のほぼ全域を囲む。その形から「U字線」「牛の舌」ともよ...