うずら‐ちりめん【鶉縮緬】
皺(しぼ)の大きな一種の縮緬。おにちりめん。
おめし‐ちりめん【御召縮緬】
《昔、貴人が着たところから》縮緬の上質のもの。縦横に練り糸を用い、横糸に強く縒(よ)りをかけて織った縮緬。縞(しま)縮緬。
かべ‐ちりめん【壁縮緬】
⇒壁著羅(かべちょろ)
ガス‐ちりめん【ガス縮緬】
ガス糸で織った綿縮緬。縮み木綿。ガス縮み。
きんしゃ‐ちりめん【金紗縮緬】
普通の縮緬よりさらに細い生糸を用いて薄く織った絹織物。
けんぼう‐ちりめん【絹紡縮緬】
絹紡糸で織った縮緬。
こはま‐ちりめん【小浜縮緬/古浜縮緬】
縦糸と横糸の太さ・密度および撚(よ)りぐあいが普通の縮緬と金紗(きんしゃ)縮緬との中間の縮緬。滋賀県の長浜地方で作られ、婦人和服地に用いる。
さや‐ちりめん【紗綾縮緬】
紗綾形(さやがた)を織り出した縮緬。
しな‐ちりめん【支那縮緬】
中国で産する絹織物。生糸を用いて平織りにし、織ったあとで仕上げたもの。浙江(せっこう)省湖州が主産地。中国では縐紗(すうしゃ)。
しま‐ちりめん【縞縮緬】
1 縞糸に山繭糸を用いた縮緬。山繭糸は染色しにくく、自然に染め分けられて縞が出る。山繭縮緬。 2 《古くはすべて縞織りだったところから》御召縮緬(おめしちりめん)のこと。