けっきゅうどんしょく‐しょうこうぐん【血球貪食症候群】
本来は細菌などの異物や老化した赤血球などを捕食するマクロファージが、正常な血液細胞を捕食してしまうことによって起こる疾患。HPS(hemophagocytic syndrome)。血球貪食性リン...
ケープしょくぶつく‐ほごちいきぐん【ケープ植物区保護地域群】
《Cape Floral Region Protected Areas》南アフリカ共和国南西部、ケープタウンを中心とする植物保護区。西ケープ州、東ケープ州の沿岸部、ケープ半島のテーブルマウンテン...
げっかのいちぐん【月下の一群】
堀口大学の訳詩集。大正14年(1925)刊。ボードレール・マラルメなどのフランス近代詩340編を収める。
げっけいぜん‐しょうこうぐん【月経前症候群】
《premenstrual syndrome》⇒ピー‐エム‐エス(PMS)
げんそうしんどう‐しょうこうぐん【幻想振動症候群】
《phantom vibration syndrome》⇒ファントムバイブレーション症候群
げんぱつせい‐めんえきふぜんしょうこうぐん【原発性免疫不全症候群】
免疫グロブリンの産生能力やリンパ球の機能が生まれつき弱いために起こる免疫不全症候群。先天性免疫不全症候群。
こうくうアレルギー‐しょうこうぐん【口腔アレルギー症候群】
新鮮な果物や野菜を食べると口の中にかゆみや刺激感が生じるアレルギーの総称。花粉症やラテックスアレルギーを合併することが多い。OAS(oral allergy syndrome)。→ピーファス(P...
こうてんせい‐めんえきふぜんしょうこうぐん【後天性免疫不全症候群】
白血病・悪性リンパ腫・再生不良性貧血・HIV感染症などのために、免疫機構が損なわれた状態。続発性免疫不全症候群。
こうり‐ぐん【公理群】
⇒公理系
こうりんししつこうたい‐しょうこうぐん【抗燐脂質抗体症候群】
自己免疫疾患の一つ。細胞膜のリン脂質に反応する自己抗体が血液中に生じることにより、血液が凝固しやすくなり、血栓症・習慣流産・血小板減少症などを発症する。原発性は指定難病の一つ。全身性エリテマトー...