こぶく‐しゃ【子福者】
夫婦の間に、多くの子供に恵まれて幸せな人。
こまり‐もの【困り者】
1 取り扱いにてこずる者。もてあまし者。やっかい者。「一家の—」 2 (「困り物」とも書く)取り扱いにてこずる物や事柄。迷惑なもの。「庭が広すぎるのも—だ」
こ‐もの【小者】
1 身分の低い奉公人。丁稚(でっち)。小僧。 2 武家の雑役に使われた者。小人(こびと)。 3 年若い人。「おのれほどの—と組んで勝負はすまじきぞとて」〈太平記・九〉
こよう‐しゃ【雇用者】
1 労働者を雇っている個人や企業などの組織。使用者2のこと。雇用主。 2 企業・団体・個人事業主などに雇われている人。被雇用者。被用者。 [補説]労働統計では、2は就業者の一部に分類され、会社・...
こりつむぎょう‐しゃ【孤立無業者】
⇒スネップ(SNEP)
コンテンツ‐ほじしゃ【コンテンツ保持者】
⇒コンテンツホルダー
こんぽんしゅぎ‐しゃ【根本主義者】
聖書の無謬性を信じ、キリストの処女降誕・贖罪・復活・奇跡などを信仰の根本教義として主張するプロテスタント教徒。ファンダメンタリスト。原理主義者。→原理主義1
こんやくしゃ【婚約者】
《原題、(イタリア)I Promessi sposi》マンゾーニによる長編歴史小説。17世紀の北イタリアを舞台に、青年レンツォと婚約者のルチアが紆余曲折を経て結ばれるまでを描く。初版は1827年...
こんやく‐しゃ【婚約者】
結婚の約束を交わした相手。許嫁(いいなずけ)。フィアンセ。 [補説]書名別項。→婚約者
ごう‐の‐もの【剛の者】
《古くは「こうのもの」》 1 武勇にすぐれた者。つよくて勇敢な者。つわもの。 2 ある方面に特に強い者。その道の達人。また、したたか者。つわもの。「色事にかけては—だ」