けんじ‐ちょう【検事長】
検察官の職階の一。高等検察庁の長として庁務を掌理し、その庁および管内の地方検察庁・区検察庁の職員を指揮・監督する。
けんちく‐しゅじ【建築主事】
建築基準法に基づいて、特殊建築物などの建築計画の確認、建築物に関する臨検などを行う市町村または都道府県の職員。
げ‐いん【外院】
1 中心部の外側の建物・区画。 2 伊勢神宮の斎宮寮に勤務する職員の詰め所。 3 仏語。兜率天(とそつてん)の、内院(ないいん)の外側。
げん‐ぎょう【現業】
1 現場の業務。事務や営業などでなく、工場や作業場で行う労務。 2 現業官庁。また、現業官庁の職員。
こ‐いん【雇員】
官庁などで、正式の職員としてではなく、雇われて事務などを手伝う者。
こうあん‐しょく【公安職】
一般職の公務員の職種による区分の一つ。警察官・皇宮護衛官・入国警備官および刑務所・検察庁・公安調査庁・少年院・海上保安庁に勤務する職員などが該当する。
こう‐いん【行員】
《「銀行員」の略》銀行の職員。
こうかい‐し【航海士】
船舶職員の一。国家試験に合格し、海技免状を取得した者。甲板部乗組員の指揮監督や航海に関する職務を遂行する。
こうきゅう‐せんいん【高級船員】
海技免状を有する船舶職員および事務長・船医などの称。
こうくう‐かんせいかん【航空管制官】
空港や航空交通管制部において、航空機に対して安全な離着陸や航行に必要な指示および情報の提供などを行う、国土交通省の職員。