がっこう‐きょういく【学校教育】
学校で行われる教育。法律により制度化された近代的教育という性格をもつ。→家庭教育 →社会教育 →学校教育法
がっこう‐つうしんきょういく【学校通信教育】
⇒通信教育
きぎょうない‐きょういく【企業内教育】
企業が、その経営・生産に役立つ従業員を養成するために行う教育訓練。新入社員教育・技能者養成・監督者訓練・教養教育など。
きく‐いく【鞠育】
[名](スル)養い育てること。養育。「—の恩」「たけを襁褓の中より—したるの乳母なり」〈菊亭香水・世路日記〉
キューピッドのきょういく【キューピッドの教育】
《原題、(イタリア)Educazione di Cupido》コレッジョの絵画。カンバスに油彩。縦155センチ、横92センチ。メルクリウスがビーナスとともに、キューピッドに文字の読み方を教える場...
きょう‐いく【共育】
《「ともいく」とも》親・教師・学校など教育権を持つ主体だけでなく、多様な立場や領域の人や組織が連携して教育を担うこと、あるいは教育・養育・指導を行う側と受ける側がともに学び成長すること、などを意...
きょう‐いく【教育】
[名](スル) 1 ある人間を望ましい姿に変化させるために、身心両面にわたって、意図的、計画的に働きかけること。知識の啓発、技能の教授、人間性の涵養(かんよう)などを図り、その人のもつ能力を伸ば...
きょういく【教育】
田中千禾夫の戯曲。昭和29年(1954)、作者自身の演出により俳優座が初演。同年、第6回読売文学賞受賞。
きょうせい‐きょういく【矯正教育】
犯罪や非行のような社会的不適応を示す者を矯正し、社会に復帰させる教育。
きょうどう‐きょういく【協同教育】
⇒コーオプ教育