はんさく‐どうぶつ【半索動物】
動物界の一門。すべて海産で、体は細長く、前体・中体・後体の3部に分かれ、中体の背側中央に陥入してできた器官がある。発生や幼生の形からは棘皮(きょくひ)動物に近く、形態から原索動物にも類縁がある。...
はんしゃがた‐えきしょう【反射型液晶】
《reflective liquid crystal》液晶の表示方式の一。背面に置かれた反射板に光が反射することによって表示する。透過型液晶に比べ、明るい外光のもとでも見やすく、消費電力が低いと...
はんしょう‐どろぼう【半鐘泥棒】
《火の見櫓の半鐘を盗む者の意》背の非常に高い者をあざけっていう語。半鐘盗人(ぬすっと)。
はん‐しん【叛心/反心】
謀反を起こそうとする心。背こうとする心。
はん‐ぜい【反噬】
[名](スル)動物が恩を忘れて、飼い主にかみつくこと。転じて、恩ある人に背きはむかうこと。恩をあだで返すこと。「人民の為に、—の患に陥らんことを慮り」〈竜渓・経国美談〉
はんとうかがた‐えきしょう【半透過型液晶】
《semi-transmissive liquid crystal》液晶の表示方式の一。液晶の背後にマジックミラーのような半透過の素材と光源を置き、外光の下でも暗い場所でも表示が見やすい。反射型...
はんはくめい‐こうせん【反薄明光線】
雲の切れ間などから太陽光が漏れ、太陽と逆の方向に光線が放射状に収束して見える現象。明け方や夕方、高山や視界が開けた場所で太陽を背にした方向によく見られる。裏後光。→薄明光線
はん‐らん【反乱/叛乱】
[名](スル)権力や支配者に背いて武力行動を起こすこと。「—を鎮める」 [補説]書名別項。→叛乱
バイアスロン【biathlon】
スキーの距離競技とライフル射撃を組み合わせた複合競技。選手はライフル銃を背負いながら決められたコースを滑走し、その途中で射撃を行う。走力と射撃の精度およびタイム・着順を競う。冬季近代二種競技。
バイセップ‐ツー【BICEP2】
《background imaging of cosmic extragalactic polarization 2》米国のハーバード大学、カリフォルニア工科大学などを中心とする研究グループによ...