ラ‐イサベリカ【La Isabelica】
キューバ南東部、サンティアゴ‐デ‐キューバ州のラ‐グランピエドラにあるコーヒー農園跡。州都サンティアゴ‐デ‐キューバの東約30キロメートル、マエストラ山脈東麓に位置する。19世紀初頭にハイチから...
ラ‐オロヤ【La Oroya】
ペルー中部、コルディエラセントラル山脈中にある鉱業都市。首都リマの北東約130キロメートルに位置する。周辺のセロデパスコ、モロコチャ、カサパルカなどに、銅・亜鉛・銀を産する鉱山がある。
ラカル‐こ【ラカル湖】
《Lago Lácar》アルゼンチン中西部、ネウケン州にある湖。アンデス山脈東麓に位置する氷河湖で、保養地のサンマルティン‐デ‐ロスアンデスに面する。
らく【絡】
[常用漢字] [音]ラク(呉)(漢) [訓]からむ からまる からめる 1 糸をからめる。「籠絡(ろうらく)」 2 つながる。つなぐ。「絡繹(らくえき)/短絡・脈絡・連絡」 3 漢方で、たての脈...
らくだ‐むし【駱駝虫】
脈翅(みゃくし)目ラクダムシ科の昆虫。体長約1センチ。黒色の地に黄色の紋がある。頭部は長く角ばり、単眼はない。翅(はね)は透明。胸部の節が丸くくびれ、ラクダの背に似る。春から夏に松林にみられ、幼...
ラクナ‐こうそく【ラクナ梗塞】
頭蓋(とうがい)内外の比較的細い血管領域(穿通枝(せんつうし)動脈)に生じる1.5センチメートル以下の脳梗塞。脳内の血管壁の肥大や血栓による血管壊死(えし)、高血圧による血管損傷などにより梗塞巣...
ラ‐クンブレシータ【La Cumbrecita】
アルゼンチン中部、コルドバ州の町。州都コルドバの南西約80キロメートルの山間に位置する。ドイツ系移民が多く、ドイツ風の街並みが見られる。第二次大戦後、ナチスの残党が逃げ隠れた地といわれる。コルド...
ラ‐グランハ‐デ‐サン‐イルデフォンソ【La Granja de San Ildefonso】
スペイン、カスティーリャ‐レオン州の都市セゴビア近郊の町。グアダラマ山脈の北西麓に位置し、代々王室の狩猟地や避暑地として好まれた。18世紀にスペイン王フェリペ5世が、ベルサイユ宮殿を模して建てた...
ラグーナブランカ‐こくりつこうえん【ラグーナブランカ国立公園】
《Parque Nacional Laguna Blanca》アルゼンチン中西部、ネウケン州にある国立公園。アンデス山脈東麓のブランカ湖を中心に森林が広がる。エリグロハクチョウをはじめ、水鳥の重...
ラス‐クエバス【Las Cuevas】
アルゼンチン中西部、メンドーサ州の町。アンデス山脈を越えるウスパヤタ峠の標高3557メートルに位置する。チリとの国境に近く、出入国管理の事務所が置かれる。西郊にチリとの戦争の終戦を記念して建てら...