い‐ちょう【胃腸】
消化器官の胃と腸。「—薬」
いどうせい‐もうちょう【移動性盲腸】
盲腸がしっかり固定されておらず、腹腔内で上下左右に動く状態。右下腹部に鈍痛や膨満感がある。
エスじ‐けっちょう【S字結腸】
⇒S状結腸
エスじょう‐けっちょう【S状結腸】
大腸の主要部分である結腸の末端にあたる部分。腹部の左側にある下行結腸に続き、S字型にカーブしながら直腸へつながる。S字結腸。
えんい‐だいちょう【遠位大腸】
大腸のうち、口から遠く、肛門に近い部分のこと。直腸やS字結腸など。
おうこう‐けっちょう【横行結腸】
大腸の主要部分である結腸の一部。腹部の右側にある上行結腸の上部と、左側にある下行結腸の上部とをつなぐ部分。胃の下側に沿って右から左へ向かい、脾臓の下端付近へ至る。
かい‐ちょう【回腸】
小腸の終末部分。空腸と、大腸の盲腸との間の部分。
かこう‐けっちょう【下行結腸】
大腸の主要部分である結腸の一部。横行結腸に続き、腹部の左側を下へ向かい、S状結腸へつながる部分。
かびんせい‐だいちょう【過敏性大腸】
⇒過敏性腸症候群
かん‐ちょう【浣腸/灌腸】
[名](スル)肛門から直腸や結腸内に薬液を注入すること。排便を促すためや、栄養補給・鎮痛・麻酔などを目的として行う。