イー‐シー‐エー‐ティー【ECAT】
《Emergency Committee for American Trade》米国貿易緊急委員会。米財界有力者が結成した自由貿易推進団体。1967年結成。本部はワシントン。
イー‐ティー‐ユー‐シー【ETUC】
《European Trade Union Confederation》欧州労働組合連合。欧州労連。1973年、ICFTU(国際自由労連)の欧州の加盟組合が結成した地域組織。のち、WCL(国際労...
イー‐ユー【EU】
《European Union》EC(欧州共同体)を基礎に、外交・安全保障政策の共通化と通貨統合の実現を目的とする統合体。1993年11月、マーストリヒト条約(欧州連合条約)の発効により創設。域...
ウィグラー【wiggler】
ほぼ光速に加速した自由電子の軌道を、磁場をかけて急に曲げることで、より高いエネルギーや高強度の放射光を発生させる装置。一方、多数の磁石を並べて何回も蛇行させて放射光を発生・増幅する装置をアンジュ...
ウィンブルドン‐げんしょう【ウィンブルドン現象】
市場経済で、自由競争によって参入してきた外国企業に国内企業が淘汰されたり買収されたりすること。ウィンブルドンテニス大会で世界中から強い選手が参加するようになった結果、1970年代以降、地元イギリ...
ウェブ‐にてんれい【ウェブ2.0】
《Web 2.0》従来とは異なる発想に基づく、次世代のインターネット関連の技術・サービス・ビジネスモデルの総称。米国において2004年ごろから使われはじめた。特定の技術や明確な概念を指し示すもの...
ウェルコム【Welkom】
南アフリカ共和国中東部、自由州の都市。州都ブルームフォンテーンの北東約160キロメートルに位置する。第二次大戦後に金鉱が発見されて発展。金のほかにウランを産する。
ウエストミンスター‐けんしょう【ウエストミンスター憲章】
1931年に成立した英国の条令。英国自治領の完全な自治権と、本国と自由平等であることとを明文化したもの。これをもってイギリス帝国はイギリス連邦と呼称を改めた。
ウエーバー【waiver】
《権利放棄の意》 1 WTO(世界貿易機関)の例外規定で、自由化義務の免除。 2 「ウエーバー公示」の略。「選手を—にかける」
ウォール‐ストリート‐ジャーナル【The Wall Street Journal】
米国の経済専門の日刊紙。1889年創刊。本社はニューヨーク。ニューズコーポレーション傘下で、保守的・新自由主義的な論調が特徴。発行部数は211万8315部(2011年10月〜2012年3月期平均...