のぼ・せる【逆上せる】
[動サ下一][文]のぼ・す[サ下二] 1 血が頭へのぼって、ぼうっとなる。上気する。「長湯で—・せる」「暑さで—・せる」 2 興奮して理性を失う。血迷う。逆上する。「—・せて前後の見境がなくなる...
ハイ【high】
[名・形動] 1 感情・気分が高揚していること。興奮していること。また、そのさま。「—な気分になる」 2 多く、複合語の形で用い、位置・程度が高いこと、数量が多いことなどを表す。「—ネック」「—...
ハロペリドール【haloperidol】
抗精神病薬の一種。主に統合失調症・非定型躁病などに用いられる。幻覚・妄想などを軽くし、病的な興奮を鎮静させる。
はん‐しゃ【反射】
[名](スル) 1 媒質中を進む光・音などの波動が、媒質の境界面に当たって向きを変え、もとの媒質に戻って進むこと。「声が山に—してこだまする」 2 外からの刺激によって生じた生体内の興奮が、大脳...
はんしゃ‐きゅう【反射弓】
刺激を受けた感覚器から、興奮が求心神経を経て脊髄などの反射中枢に至り、折り返して遠心神経に伝えられ、実行器に達して反応を起こす一連の経路。反射弧。
はんしゃ‐ちゅうすう【反射中枢】
感覚器からの興奮を折り返し実行器に伝える所。脊髄・延髄・中脳などにある。
ヒステリック【hysteric】
[形動]ヒステリーを起こしているさま。異常に興奮しているさま。ヒステリカル。「—な話し方」「—に反撃する」
ヒステリー【(ドイツ)Hysterie】
1 さまざまな感情的葛藤(かっとう)が原因となって起こる一種の神経症。実際に病気ではないのに痛みや運動・知覚の麻痺(まひ)、発熱・嘔吐(おうと)などのほか、健忘などの精神症状を訴えるもの。一般に...
ひや・す【冷(や)す】
[動サ五(四)] 1 冷えた状態にする。つめたくする。「麦茶を—・す」「患部を氷で—・す」 2 気持ちの高ぶりを鎮める。冷静にする。「興奮した頭を—・す」 3 ひやりとさせる。ぞっとさせる。「恐...
フィーバー【fever】
[名](スル) 1 発熱。熱病。 2 極度に興奮すること。熱狂すること。「大観衆が—する」