クーリー【苦力】
《(中国語)》もと中国やインドの下層労働者の呼称。19世紀後半、黒人奴隷に代わる労働力として売買された。クリー。
クリー【苦力】
⇒クーリー
ぐるし・い【苦しい】
「くる(苦)しい6」に同じ。「暑くて寝—・い」
にが【苦】
《形容詞「にがい」の語幹から》憎まれ口。いやみ。にがぐち。「必ず後悔さっしゃるなと—を放して」〈浄・矢口渡〉
にが・い【苦い】
[形][文]にが・し[ク] 1 舌を刺激し、口がゆがむような嫌な味である。「餅が黒焦げになって—・い」「—・いコーヒー」→五味(ごみ) 2 不快である。おもしろくない。にがにがしい。「交渉決裂の...
にが‐いちご【苦苺】
バラ科の落葉低木。山野に生え、高さ30〜50センチ。枝にとげがある。葉は三つに裂けていて、裏面は粉白色。春、白い花を開く。実は赤く熟し、食べられるが、核が苦い。五月いちご。
にが‐いろ【苦色】
襲(かさね)の色目の名。表は濃い香色(こういろ)、裏は二藍(ふたあい)。
にが‐うり【苦瓜】
ツルレイシの別名。《季 秋》
にが‐かしゅう【苦何首烏】
ヤマノイモ科の蔓性(つるせい)の多年草。山裾や川岸に自生。カシュウイモに似るが、むかごや塊根に苦味があり、食用にしない。
く‐ぼく【苦木】
⇒にがき(苦木)