えいゆう‐しんわ【英雄神話】
英雄の生い立ち・行跡(ぎょうせき)などを説いた神話。英雄譚(えいゆうたん)。
えいゆう‐すうはい【英雄崇拝】
英雄のすぐれた才能や武勇を褒めたたえ、尊ぶこと。
英雄(えいゆう)人(ひと)を欺(あざむ)く
《李攀竜(りはんりょう)「選唐詞序」から》英雄は才知にたけているので、策略を用いて人の意表をつくことが多い。
エクスプロイト【exploit】
1 偉業。手柄。英雄的行為。 2 「エクスプロイトコード」の略。
エッダ【Edda】
アイスランドに伝わる北欧の神話と英雄伝説の集大成。古歌謡の集成である古エッダと、スノッリ=スツルソンによる散文の新エッダの2種類がある。神話詩は天地創造や神と巨人の闘争などを主題とし、ゲルマン神...
エロイカ【(イタリア)Eroica】
ベートーベンの交響曲第3番「英雄」の称。
オキクルミ
《アイヌ語》アイヌの創世神話に登場する英雄神。アイヌの祖とされる。アイヌラックル。
オデュッセウス【Odysseus】
ギリシャ神話の英雄。イタカ島の王で、ペネロペの夫。「オデュッセイア」の主人公。トロイア戦争で知勇兼備の名将として活躍、木馬の奇計によりギリシャ軍を勝利に導いた。ユリシーズ。
オリンテペケ【Olintepeque】
グアテマラ南西部の村。ケツァルテナンゴの北郊に位置する。マヤ系の先住民キチェ族の英雄テクン=ウマンがスペイン軍と激しく戦った地として知られる。
オンファールのいとぐるま【オンファールの糸車】
《原題、(フランス)Le Rouet d'Omphale》サン=サーンスの交響詩。1871年作曲。ギリシャ神話の英雄ヘラクレスが、リュディアの女王オンファール(オムファレ)に魅せられ、彼女のため...