フロー‐でんち【フロー電池】
蓄電池の一種。酸化還元反応を担う電池活物質の溶液を循環させることによって、充電や放電を行うもの。大規模な設備が必要なため、小型化には向かないが、太陽光発電や風力発電などの低コスト・大容量の蓄電設...
フロート‐じゅうでん【フロート充電】
《floating charge》蓄電池を充電する際、満充電になると電流をバイパス回路に流して、蓄電池に負荷をかけないようにすること。UPS(無停電電源装置)などで用いられる。浮動充電。フローテ...
ブイ‐ツー‐エックス【VtoX/V2X】
《vehicle to X》 1 自動車で情報をやりとりする技術やシステムの総称。IoTの一形態であり、自動車間で通信を行うVtoV、自動車と路上設備で通信を行うVtoIなどがある。車車間・路車...
ブイ‐ツー‐ジー【VtoG/V2G】
《vehicle to grid》自動車と地域電力網の間で電力の相互供給をする技術やシステム。電気自動車(EV)・プラグインハイブリッドカー(PHV)・燃料電池車(FCV)などを安価な夜間電力で...
プラグイン‐ハイブリッドカー【plug-in hybrid car】
ハイブリッドカーのうち、家庭用電源のコンセントなどからモーター駆動用の蓄電池(バッテリー)に充電できるようにした車。PHV。PHEV(plug-in hybrid electric vehicl...
へいこうばん‐コンデンサー【平行板コンデンサー】
2枚の導体の平板を極板として、ごく近接して向かい合わせたコンデンサー。静電容量は面積に比例し、極板間の距離に反比例する。平板コンデンサー。平板蓄電器。
へい‐れつ【並列】
[名](スル) 1 二つ以上のものが並ぶこと。また、並べつらねること。「百足(むかで)の脚のように—した無数の纏繞根(てんじょうこん)」〈中勘助・犬〉 2 電池・抵抗器・蓄電器などの正電極どうし...
ヘムス【HEMS】
《home energy management system》家庭における電力の消費と発電・蓄電設備をリアルタイムで統合的に管理し、快適さを保ちつつ節電を行う設備。スマートハウスの中核となる。家...
ほうでん‐しゅうしでんあつ【放電終止電圧】
蓄電池が放電を続けているうちに、電圧が急激に低下するときの値。この値となる電圧を下回って過放電を続けると、蓄電性能の低下につながるおそれがある。終止電圧。
ほうでん‐しんど【放電深度】
蓄電池の放電状態を表す値。定格の満充電の容量に対する放電量の比を百分率で表したもの。DOD(depth of discharge)。 [補説]この数値が大きいことを「放電深度が深い」と表現する。...