テトラヒドロカンナビヘキソール【tetrahydrocannabihexol】
大麻草に含まれるテトラヒドロカンナビノール(THC)の同族体で類似成分の一。THCに似た化学構造と薬理作用をもつ。日本では令和5年(2023)に指定薬物に指定。THCH。
テトラヒドロカンナビホロール【tetrahydrocannabiphorol】
大麻草に含まれる微量なカンナビノイドの一種。テトラヒドロカンナビノール(THC)の同族体で、類似成分の一つ。THCに似た化学構造と薬理作用をもつ。日本では令和5年(2023)に指定薬物に指定。T...
テトラヒドロカンナブトール【tetrahydrocannabutol】
大麻草に含まれる微量なカンナビノイドの一種。テトラヒドロカンナビノール(THC)の同族体で、類似成分の一つ。THCに似た化学構造と薬理作用をもつ。日本では令和5年(2023)に指定薬物に指定。T...
テロとうじゅんび‐ざい【テロ等準備罪】
組織的犯罪集団が重大な犯罪を計画し、実行を準備する罪。 [補説]国際組織犯罪防止条約を締結するため、平成29年(2017)、組織犯罪処罰法第6条に「テロリズム集団その他の組織的犯罪集団による実行...
デート‐レイプ【date rape】
交際相手による、合意のない性行為。暴力や脅迫で強制するほか、アルコール飲料や薬物を用いて相手の意識を失わせるなどの事例がある。
とくい‐たいしつ【特異体質】
普通の体質では反応しない食物や薬物などに対して、異常な反応を起こす体質。アレルギー体質のほか胸腺(きょうせん)リンパ体質・滲出(しんしゅつ)性体質などがある。
どく‐やく【毒薬】
微量で激しい作用をもち、生命の危険を起こす薬物。薬機法によって厚生労働大臣が指定する医薬品で、劇薬より作用が激しいもの。
ドラッグ【drug】
1 薬。薬物。「—ストア」 2 麻薬。「—中毒」
ドラッグデリバリー‐システム【drug delivery system】
薬が、必要な時期に、必要な部位へ、必要な量だけ到達するように工夫した投薬システム。薬物送達システム。DDS。
ドーハッド【DOHaD】
《developmental origins of health and disease》胎児・新生児・乳児期など、出生前後における環境の影響が、将来の疾病リスクに大きく関与するという仮説。特に...