しじら‐ふじ【しじら藤】
ツヅラフジの別名。
し‐とう【紫藤】
フジのこと。
しら‐ふじ【白藤】
1 ヤマフジの一品種。花は白色。しろふじ。《季 春》 2 襲(かさね)の色目の名。表は薄紫、裏は濃紫。3、4月ごろ用いる。
しろ‐ふじ【白藤】
「しらふじ1」に同じ。
じしんかとう【地震加藤】
歌舞伎狂言「増補桃山譚(ぞうほももやまものがたり)」の通称。
せいてき‐かっとう【性的葛藤】
⇒性的対立
つづら‐ふじ【葛藤】
ツヅラフジ科の落葉性の蔓(つる)植物。山地にみられ、蔓で他に巻きつく。葉は広卵形または円形で柄が長く、互生。雌雄異株で、夏、淡緑色の花をつける。蔓はかごを編む材料となり、根や茎は漢方で漢防已(か...
とう【藤】
[常用漢字] [音]トウ(漢) [訓]ふじ 〈トウ〉 1 植物の名。フジ。「藤花」 2 つる性植物の総称。「藤本/葛藤」 3 藤原氏のこと。「源平藤橘(げんぺいとうきつ)」 〈ふじ〉「藤色・...
ないとう【内藤】
姓氏の一。 [補説]「内藤」姓の人物内藤湖南(ないとうこなん)内藤丈草(ないとうじょうそう)内藤多仲(ないとうたちゅう)内藤鳴雪(ないとうめいせつ)
なつ‐ふじ【夏藤】
マメ科の蔓性(つるせい)の落葉低木。山林に生え、葉は羽状複葉。夏、白い蝶形の花をつける。土用藤。《季 夏》