せい‐けい【正系】
正しい系統。正しい血筋。正統。
せい‐とう【正統】
1 正しい系統・血筋。嫡流。「源氏の—」 2 創始者の教え・学説・思想などを正しく受け継いでいること。「保守の—を自認する」 3 その時代、その社会で最も妥当とされる思想や立場。「戦争中—とされ...
そうりょう‐すじ【総領筋】
総領1となるべき血筋。本家筋。嫡流。
そん【孫】
1 子孫。「当家五代の—」 2 血筋。血統。「姉は父御の—を継ぎ」〈浄・堀川波鼓〉
そん【孫】
[音]ソン(呉)(漢) [訓]まご [学習漢字]4年 〈ソン〉 1 子の子。まご。「愛孫・外孫・子孫・児孫・従孫・曽孫(そうそん)」 2 同じ血筋を引く者。子孫。「天孫・末孫」
〈まご〉「孫...
た・える【絶える】
[動ア下一][文]た・ゆ[ヤ下二] 1 続いていたものが途中で切れて続かなくなる。とぎれる。「人通りが—・える」「仕送りが—・える」 2 切れたあと完全になくなってしまう。なくなる。尽きる。「血...
ただし・い【正しい】
[形][文]ただ・し[シク] 1 形や向きがまっすぐである。 ㋐形が曲がったりゆがんだりしていない。「線に沿って—・く並べる」「—・い姿勢を保つ」 ㋑血筋などの乱れがない。「由緒—・い家柄」 2...
他人(たにん)の空似(そらに)
血筋のつながっていない者が偶然によく似ていること。
たね【種】
1 植物が発芽するもとになるもの。種子(しゅし)。「—を蒔(ま)く」 2 ㋐人または動物の系統を伝えるもととなるもの。精子。「—を宿す」「馬の—をつける」 ㋑(「胤」とも書く)血筋。血統。父親の...
だん‐けい【男系】
男子だけで継承していく家系。また、父方の血筋。⇔女系。