びそう‐じゅつ【美爪術】
美容術の一。爪の形を美しく整え手入れをすること。マニキュアとペディキュアとがある。
びよう‐じゅつ【美容術】
美顔・整髪・着付けなど、容姿を美しくするために施す技術。美容法。
フォンタン‐しゅじゅつ【フォンタン手術】
上大静脈と下大静脈の両方を肺動脈とつなぐ手術。三尖弁閉鎖症・左心低形成症候群・単心室症など先天的に心室が一つしかない疾患の治療として行われる。手術によって、心臓から出た血液が全身をめぐり、肺で酸...
ふくくうきょうか‐スリーブじょういせつじょじゅつ【腹腔鏡下スリーブ状胃切除術】
⇒スリーブ切除術
ふくくうきょう‐しゅじゅつ【腹腔鏡手術】
内視鏡手術の一。腹部に3〜15ミリ程度の穴を数か所開けて、そこから腹腔鏡(内視鏡の一種)や専用の手術器具を挿入し、モニターに映し出される腹腔内の様子を観察しながら手術を行う方法。開腹手術よりも患...
ふくわ‐じゅつ【腹話術】
口唇を動かさずに話す術。また、人形が話しているように見せる芸。
ふ‐じゅつ【巫術】
⇒シャーマニズム
ふにん‐しゅじゅつ【不妊手術】
生殖腺を除去することなしに、生殖を不能にする手術。精管や卵管の結紮(けっさつ)もしくは切断などの方法を用いる。日本では母体保護法に基づき、一定の条件のもとに認められている。→パイプカット
ブイピーシャント‐じゅつ【VPシャント術】
《Vは、ventriculo(脳室)、Pは、peritoneal(腹腔)の略》水頭症に対する髄液シャント術の一つで、脳室にカテーテルを挿入し、過剰な脳脊髄液を腹腔に誘導する方法。脳室腹腔シャント...
ぶき‐ぎじゅつ【武器技術】
軍隊が戦闘に使用する武器の設計・製造・使用に関する技術。