びた‐せん【鐚銭】
1 表面の文字が磨滅した、質の粗悪な銭貨。びたぜに。びた。 2 室町中期から江戸初期にかけて私鋳された、永楽銭以外の粗悪な銭。 3 江戸時代、寛永通宝一文銭の鉄銭の称。
ビッカース‐かたさ【ビッカース硬さ】
工業材料をはじめとする物質の硬さ(硬度)の示し方の一。押し込み硬さの一種で、頂角136度の正四角錐のダイヤモンドを試料表面に押し込み、できたくぼみの表面積でその荷重を除した値で表す。比較的硬い材...
ビニール‐レザー
《(和)vinyl+leather》綿織物やメリヤス地の表面にビニール加工を施した布地。
びょう‐ぶ【屏風】
《風を屏(ふせ)ぐ意》室内に立てて風をさえぎったり、仕切りや装飾に用いたりする調度。長方形の木の枠に紙・絹を張ったものを2枚・4枚・6枚などとつなぎ合わせ、折り畳めるようにしてある。多くは表面を...
ビロード【(ポルトガル)veludo】
パイル織物の一。綿・絹・毛などで織り、表面に毛羽(けば)や輪奈(わな)を出した、滑らかで光沢のある織物。輪奈天・金華山織・コール天・別珍などがある。ベルベット。 [補説]「天鵝絨」とも書く。
び‐わ【枇杷】
バラ科の常緑高木。四国・九州の一部に自生し、高さ約10メートル。葉は大形の長楕円形で、表面はつやがあり、裏面に灰褐色の毛が密生。秋から冬、黄色がかった白い花を密につける。夏、倒卵形の実が黄橙色に...
びわ‐がに【琵琶蟹】
アサヒガニ科の甲殻類。やや深い海の砂底にすむ。甲は細長い楕円形で、甲長約4.5センチ。表面は滑らかで淡紅色。本州太平洋岸から南に分布。
ピクチャー‐ディスク【picture disk】
レコード盤の表面に絵や写真を刷り込んだもの。
ピット【pit】
1 穴。くぼ地。 2 鉱山や炭坑の立て坑。 3 陸上競技で、跳躍競技に使われる着地場所。マットや砂場など。 4 ボウリングで、倒されたピンが落ち込む所。 5 自動車レースなどで、燃料補給やタイヤ...
ピリング【pilling】
編み地や布地の表面の摩擦により、繊維がからみあって毛玉ができること。また、その毛玉。