フリーザー【freezer】
冷凍装置。冷蔵庫の冷凍室。
フロッピーディスク‐ドライブ【floppy disk drive】
フロッピーディスクのデータの読み取りや書き込みを行う装置。ディスクドライブの一。FDD。
フロントエンド‐プロセッサー【front-end processor】
データの前処理を行う装置。パソコンでは日本語入力システムである、かな漢字変換ソフトをさすことが多い。FEP(フェップ)。
フロントサラウンド‐システム【front surround system】
前面に配置したスピーカーのみで、サラウンドシステムと同様、聴き手を包み込むような音を再現する方式・装置。スピーカーが出す音の位相を変化させる、壁や天井に指向性の高い音を反射させて後方から聞こえる...
フロント‐バンパー【front bumper】
自動車の前部の緩衝装置。→リアバンパー
フロントバンパー‐スポイラー【front bumper spoiler】
自動車のフロントバンパーに取り付け、高速走行時に車体の浮き上がるのを防ぐ装置。フロントスポイラー。→リアスポイラー
フロー‐サイトメトリー【flow cytometry】
サイトメトリーの一。細胞の浮遊液や懸濁液を細管に通し、短時間で多量(1秒間に数千個以上)の細胞数を計測したり、蛍光や散乱光を測定したりする分析手法のこと。これに用いる測定装置をフローサイトメータ...
フロー‐サイトメーター【flow cytometer】
フローサイトメトリーに用いる測定装置。細胞の浮遊液や懸濁液を細管に通し、細胞数の計測、蛍光や散乱光の測定などを、短時間で多量(1秒間に数千個以上)に行う。
フロート‐じゅうでん【フロート充電】
《floating charge》蓄電池を充電する際、満充電になると電流をバイパス回路に流して、蓄電池に負荷をかけないようにすること。UPS(無停電電源装置)などで用いられる。浮動充電。フローテ...
ふんしゃ‐きかん【噴射機関】
燃料を噴射装置によって噴射し、燃焼させる内燃機関。