にし【西】
大阪市の区名。近年、人口の増加が著しい。
にし【西】
神戸市の区名。昭和57年(1982)垂水区の北西部が分離して成立。
にし【西】
広島市の区名。広島西飛行場がある。
にし【西】
福岡市の区名。昭和57年(1982)城南・早良の2区を分区して現在の区域となる。
にし【西】
江戸城の西の新宿の遊里、また、大坂の新町遊郭、京都の島原遊郭の俗称。→東 →北 →南
にし【西】
西本願寺、また、西本願寺派のこと。お西。
にし【西】
堺市の区名。市の西部に位置し、大阪湾に臨む。
にし【西】
浜松市の旧区名。浜名湖東岸に位置した。令和6年(2024)に北区の一部・中区・東区・南区と統合され中央区となった。
にし【西】
新潟市の区名。旧黒埼町・旧巻町の一部を含む。
にし【西】
熊本市の区名。金峰山(きんぽうざん)を中心とする山地が広がる。