にしかん【西蒲】
新潟市の区名。旧西川町・旧巻町の一部・旧岩室村・旧潟東村・旧中之口村域を占める。
にしかん‐く【西蒲区】
⇒西蒲
にし‐がわ【西側】
1 西に面した側。また、ある位置より西の方。⇔東側。 2 米国や西欧などの資本主義諸国のこと。⇔東側。
にしガーツ‐さんみゃく【西ガーツ山脈】
《Western Ghats》インド半島西岸を南北約1600キロメートルにわたって走る山脈。平均1000メートル前後、最高点は南部にあるアナイムディ山(標高2695メートル)。西側は急斜面でアラ...
にし‐きた【西北】
西と北の中間にあたる方角。せいほく。
にしきゅうしゅう‐しんかんせん【西九州新幹線】
九州西部を走る新幹線。九州新幹線の長崎ルートとして計画されていた路線の一部を先行整備し、令和4年(2022)開業。運行列車は「かもめ」。全長69.6キロ。 [補説]西九州新幹線の駅:武雄(たけお...
にしきゅうしゅう‐だいがく【西九州大学】
佐賀県神埼(かんざき)市にある私立大学。昭和43年(1968)に佐賀家政大学として開学し、昭和49年(1974)に現校名に改称した。
にしきょう【西京】
京都市南西部の区名。昭和51年(1976)右京区のうち桂川以西を分離して成立。
にしきょう‐く【西京区】
⇒西京
にし‐く【西区】
⇒西