にくさ‐げ【憎さげ】
[形動][文][ナリ] 1 いかにも憎らしそうなさま。憎らしげ。「『…随分おしゃべりねえ』と、さも—に言った」〈小山内・大川端〉 2 見た目に不快なさま。醜い。「顔—なる人にも立ちまじりて」〈徒...
にほん‐りょうり【日本料理】
日本の風土で独自に発達した料理。季節感を重んじ、新鮮な魚介や野菜を用い、刺身や煮物・焼き物・汁物・寄せ物などに材料の持ち味を生かして調理し、強い香辛料をあまり使わない。器の種類や盛り付けにも工夫...
にる【似る】
[動ナ上一][文][ナ上一] 1 物の形が見た目に同じようである。「双子のようににている」「夕顔ににた白い花」 2 性質・状態などがほとんど同じである。「意味のにた言葉」「親ににてそそっかしい」...
はえ【映え/栄え】
1 照り輝くこと。また、見た目にりっぱであること。他の語と複合するときは、一般に「ばえ」となる。「夕—」「着—」「月もひときは—あるやうにて」〈笈日記〉 2 (栄え)輝かしい名誉。ほまれ。光栄。...
はく‐ゆ【白油】
石油業界で、軽油、灯油、ガソリンなど、見た目が透明な石油精製品の総称。白物。→黒油
ひのまる‐べんとう【日の丸弁当】
《見た目が日の丸2に似るところから》白飯の中央に梅干し1個だけを入れた弁当。
び【美】
[音]ビ(漢) ミ(呉) [訓]うつくしい [学習漢字]3年 1 見た目にすばらしい。形がよい。うつくしさ。「美観・美醜・美術・美人・美文・美貌(びぼう)・美麗/艶美(えんび)・華美・審美・耽美...
ビジュアル【visual】
[形動]目に見えるさま。視覚的であるさま。「—な本」「—な効果」 [名]外見。特に、見た目のよさ。「広告は—が重視される」
フィッシング‐サイト【phishing site】
実在する金融機関や企業などを装った、にせのウェブサイト。見た目やURLの文字列を本物に似せたものなどがあり、詐欺(さぎ)行為に用いられる。→フィッシング詐欺
フライアイ‐レンズ【fly-eye lens】
マイクロレンズアレイのこと。名称は見た目がハエの複眼に似ていることに由来する。