ファンド‐オブ‐ファンズ【fund of funds】
投資信託のうち、投資信託そのものを投資対象とするファンド。一般的な投資信託が投資家から集めた資金を直接証券市場などで運用するのに対し、複数の投資信託に投資し、成果を投資家に還元する。広い分野へ分...
ペトロパブロフスク‐カムチャツキー【Petropavlovsk-Kamchatskiy/Петропавловск-Камчатский】
ロシア連邦、カムチャツカ州の港湾都市。同州の州都。カムチャツカ半島東岸、アバチャ湾の奥に位置し、漁業基地として知られる。18世紀半ば、ベーリング率いる探検隊が要塞を築いたことに起源する。冷戦時代...
ボージョレ‐ヌーボー【(フランス)Beaujolais nouveau】
《「ヌーボー」は新しいものという意味》その年の秋季に、フランスのボージョレで収穫されたブドウ(ガメイ種)で造られる赤ワインの新酒。醸造期間が数か月と短く、解禁日の11月第3木曜日を世界各地で愛好...
メルギー‐しょとう【メルギー諸島】
《Mergui Archipelago》ミャンマー南部、マレー半島西岸の沖合のアンダマン海に浮かぶ諸島。マリ島、カダン島をはじめ、南北約530キロメートルにわたって、大小約800もの島々からなる...
もちかぶ‐がいしゃ【持(ち)株会社】
他会社の株式を所有することにより、その会社の事業活動を支配することを主な事業とする会社。日本では、独占禁止法によって設立などすべて禁止されていたが、平成9年(1997)の法改正に伴い、過度の資本...
ラア‐かんしょう【ラア環礁】
《Raa Atoll》モルジブ諸島北西部の環礁。首都マレがある北マレ環礁の北西約140キロメートルに位置する。かつて観光客の立ち入りが禁止されていたが、1990年代に解禁され、リゾートホテルが建...
レーバー【Rod Laver】
[1938〜 ]オーストラリアのテニス選手。1962年に年間グランドスラムを達成の後、プロに転向。4大大会へのプロ選手の出場が解禁された1968年に、再び年間グランドスラムを達成した。力強いプレ...