びょう【秒】
1 時間の単位。1秒は1時間の3600分の1、1分の60分の1。国際単位系(SI)の基本単位の一で、かつては平均太陽日の86400分の1と定められていたが、1967年の国際度量衡総会で、基底状態...
びょう‐かく【秒角】
「秒2」に同じ。角度・緯度・経度の単位。1秒は1度の3600分の1。アークセコンド。記号″
ビー【B/b】
1 英語のアルファベットの第2字。 2 順序・段階・等級などの2番目。第2位。 3 〈B〉物の表裏をABで表す場合の裏。「テープの—面」 4 音楽で、音名の一。ロ音。 5 〈B〉《basemen...
ビー‐ピー‐エム【bpm】
《beats per minute》 1 音楽で、1分間あたりの四分音符の数(拍子)。また、その記号。 2 1分間あたりの脈拍。
ピアニッシモ【(イタリア)pianissimo】
音楽で、強弱標語の一。きわめて弱く、の意。記号pp⇔フォルティッシモ。
ピアノ【piano】
1 《「ピアノフォルテ」の略。弱音(ピアノ)と強音(フォルテ)とが自在に出せるところから》鍵盤(けんばん)楽器の一。鍵盤を指先でたたくと、その運動がハンマーに伝えられ、大きな共鳴箱内に張られた金...
ピエズ【(フランス)pièze】
圧力の単位。1ピエズは1平方メートル当たり1000ニュートン(1000N/m2)の力が加わっていることを表す。1ピエズは1000パスカル。記号pz
ピコ【pico】
《もと、スペイン語で尖った先の意》国際単位系(SI)で、単位の上に付けて1兆分の1(10−12)を表す語。記号p
ピコメートル【(フランス)picomètre】
国際単位系(SI)の長さの単位。1ピコメートルは1兆分の1(10-12)メートル、すなわち10億分の1ミリ、0.01オングストローム。記号pm
ピー【P/p】
1 英語のアルファベットの第16字。 2 《page》本のページの略号。 3 《pitcher》野球で、投手の略号。 4 《parking》道路標識や地図記号・地図上のアイコンで、「駐車場」「駐...