せんきょ‐いはん【選挙違反】
公職選挙法の規定に違反する行為。買収・事前運動・戸別訪問・選挙妨害など。制裁としての刑罰のほかに、一定期間、選挙権・被選挙権を停止されることがある。
そ‐えん【疎遠】
[名・形動]遠ざかって関係が薄いこと。音信や訪問が久しく途絶えていること。また、そのさま。「平素の—をわびる」「—になる」「—な間柄」
タスクス【Tusks】
《Tuskは英語で「牙」の意》ケニア南部の港湾都市モンバサにある象牙を模した巨大なアーチ。高さ約10メートル。モンバサ島中心部、モイ通りにある。英国領時代、エリザベス2世の訪問を記念して建てられた。
たずさ・える【携える】
[動ア下一][文]たづさ・ふ[ハ下二] 1 手にさげて、また、身につけて持つ。「手土産を—・えて訪問する」 2 連れ立って行く。伴う。「家族を—・えて渡米する」 3 (「手を携える」の形で)手を...
たずね‐あぐ・む【尋ねあぐむ】
[動マ五(四)]目的の場所を尋ねあてることができず、どうしたらよいか困る。「訪問先を—・んで引き返す」
たず・ねる【訪ねる】
[動ナ下一][文]たづ・ぬ[ナ下二]《「尋ねる」と同語源》会うためにその人のいる所に行く。ある目的があってわざわざその場所へ行く。訪問する。おとずれる。「旧友を—・ねる」「秘湯を—・ねる」「史跡...
ダイレクト‐セールス【direct sales】
セールスマンによる訪問販売。
ちいき‐ほうもん【地域訪問】
学校の教師が、児童・生徒の自宅の場所を確認するために、その地域を訪問すること。家庭訪問とは異なり、各家庭の保護者との面談はしない。
ちょう‐もん【弔問】
[名](スル)遺族を訪問して、くやみを述べること。「関係者が多数—する」「—客」
ちょう‐や【朝野】
1 朝廷と民間。また、官民。「—の有力者を訪問する」〈荷風・雨瀟瀟〉 2 世間。天下。「信を—に問う」