えん‐か【塩課】
中国で、専売の塩に課した税金。塩は前漢から官の専売であり、国家の有力な財源となっていた。→塩法
か【課】
1 事務機構の小区分。多く局・部の下にあり、係の上にある。「人事異動で—が変わる」「資材—」 2 教科書などの内容のひと区切り。単元より小さい単位。「前の—を復習する」「第一—」
か【課】
[音]カ(クヮ)(呉)(漢) [学習漢字]4年 1 仕事・勉強・税などを義務として割り当てる。「課業・課税・課題・課徴金/公課・賦課」 2 割り当てられた仕事や勉強。「課外・課程・課目/学課・正...
かく‐か【各課】
それぞれの課。
かっ‐か【各課】
⇒かくか(各課)
がっ‐か【学課】
学業の課程。また、授業。「所定の—を修了する」
けっ‐か【欠課】
[名](スル)受講者がその時間の授業または講義に欠席すること。
こう‐か【公課】
1 国や地方公共団体が国民に税金を課すこと。また、その税金。「固定資産—証明書」 2 国税・地方税以外に、国や地方公共団体が徴収する金銭。加算金・延滞金・罰金・過料・社会保険料など。「公租—」
こう‐か【功課】
1 仕事などの出来ぐあい。また、その評価。 2 習得すべき課目。学課。「—を一時に貪り取るときは」〈中村訳・西国立志編〉
こう‐か【考課】
1 公務員・会社員などの勤務成績を調査して優劣を定めること。「人事—」 2 銀行・会社などの営業成績を調査・報告すること。 3 律令制における官吏の勤務評定。