アイ‐シー‐エッチ【ICH】
《International Conference on Harmonisation of Technical Requirements for Registration of Pharmace...
あい‐な・し
[形ク] 1 感心できない。気にくわない。「親の、今は—・きよし、いひにやらむと」〈更級〉 2 おもしろみがない。つまらない。あじけない。「梨の花…葉の色よりはじめて、—・く見ゆるを」〈枕・三七...
あい‐わ・する【相和する】
[動サ変][文]あひわ・す[サ変] 1 互いに親しみ合う。仲よくする。「兄弟—・する」 2 一つに交じり合う。調和する。「森と湖が—・している眺望」 3 互いに声を合わせる。「一同—・して校歌を歌う」
あ・う【合う】
《「会う」と同語源》 [動ワ五(ハ四)] 1 二つ以上のものが近寄って、一つになる。くっつく。「いくつもの川が—・って大きな流れとなる」 2 よく調和する。適合する。「配色がよく—・う」「和室...
アコード【accord】
調和。適合。合意。協和。協定。
あすかむら‐ほう【明日香村法】
《「明日香村における歴史的風土の保存及び生活環境の整備等に関する特別措置法」の略称》明日香村全域に高松塚古墳をはじめとする重要な歴史的文化遺産が多数集積していることから、地域住民の生活と調和を図...
アポロ‐てき【アポロ的】
[形動]ニーチェが「悲劇の誕生」で説いた芸術衝動の一つで、主知的傾向をもち、静的で秩序や調和ある統一を目ざすさま。アポロン的。⇔ディオニュソス的。
アルタイ‐しょご【アルタイ諸語】
《Altaic》トルコ・中央アジア・中国・モンゴル・シベリアなどの地域に分布する、チュルク語(トルコ語)族・モンゴル語族・ツングース語族の総称。母音調和があり、語頭にrの音が立たず、膠着語(こう...
安価(あんか)な政府(せいふ)
《cheap government》政府の役割を国防・司法および特定の公共事業などに限定し、その財政支出を必要最小限度に抑えることを理想とする財政思想・国家観。政府が経済活動に介入すると経済の自...
アンサンブル【(フランス)ensemble】
《共に、の意》 1 服飾で、ドレスとコート、上着とスカート、靴とバッグなどの材質・色調の調和のとれた組み合わせ。 2 音楽用語。 ㋐小人数の合奏・合唱。また、合奏団・合唱団。 ㋑演奏の調和のぐあ...