バンラティ‐じょう【バンラティ城】
《Bunratty Castle》アイルランド南西部、クレア州の村バンラティにある城。現存する建物は15世紀にマクナマラ家により建造されたもので、後にオブライエン家の手に渡った。中世の面影を色濃...
ひな‐あそび【雛遊び】
雛人形や、その調度品を飾り、供え物をしたりして遊ぶこと。近世以降は、雛祭りをさす。ひいなあそび。
ひな‐だん【雛壇/雛段】
1 雛祭りに、雛人形や調度品などを並べて飾る壇。雛棚。《季 春》「—に桃ちりかかる四日かな/綺堂」 2 歌舞伎の大道具の一。舞踊劇のとき、長唄と囃子(はやし)の演奏者が座る二段の台。上段に長唄連...
ひな‐やしろ【雛社】
雛遊びの調度で、小さい神社。
びょう‐ぶ【屏風】
《風を屏(ふせ)ぐ意》室内に立てて風をさえぎったり、仕切りや装飾に用いたりする調度。長方形の木の枠に紙・絹を張ったものを2枚・4枚・6枚などとつなぎ合わせ、折り畳めるようにしてある。多くは表面を...
ビラヌフ‐きゅうでん【ビラヌフ宮殿】
《Pałac w Wilanowie》ポーランドの首都ワルシャワ南郊にあるバロック様式の宮殿。17世紀末、ポーランド王ヤン3世の夏の離宮として建造。現在は調度品や美術品などを展示する博物館になっ...
ピッコローミニ‐きゅうでん【ピッコローミニ宮殿】
《Palazzo Piccolomini》イタリア中部、トスカーナ州の都市ピエンツァにあるルネサンス様式の宮殿。15世紀にローマ教皇ピウス2世によりフィレンツェの建築家ベルナルド=ロッセリーノの...
ファーニチャー【furniture】
《「ファニチャー」とも》家具。調度。
フェシュテティッチ‐きゅうでん【フェシュテティッチ宮殿】
《Festetics-kastély》ハンガリー西部の町ケストヘイにあるバロック様式の宮殿。17世紀にクロアチアから移住した貴族フェシュテティッチ家により、18世紀半ばに建造された。約9万冊の蔵...
ふく‐りん【覆輪/伏輪】
1 甲冑(かっちゅう)・鞍・太刀・調度などを金・銀・錫(すず)などで縁取りし、飾りや補強としたもの。→太刀 2 女性の着物の八つ口・袖口を別布で細く縁どったもの。